ワンランク上のサービスで感じるプレミアムな
満足と安心

大切なひとと過ごす時にこそ
持っていたいこの1枚年会費以上の価値ある特典をお楽しみください。
- 詳しくはこちら
-
3,000円相当分のポイントプレゼント!
の対象となるには
条件1、条件2を満たすことが
必要となります。- 条件1
- 新生アプラスゴールドカードへの
新規ご入会
- 条件2
- カードお申込月を含む
4ヶ月間にカードショッピングを
合計3万円(税込)以上ご利用
貯まったポイントは、
JCBギフトカードをはじめ、
各種ギフト券、ポイント、
航空マイルと交換できます。- カードの入会に際しましては、所定の審査がございます。
- カードのお申込みから発行までに1ヶ月程度かかる場合がございます。
- 新生アプラスゴールドカードに新規でお申込みいただき、カードお申込月を含む4ヶ月間にカードショッピングを合計3万円(税込)以上ご利用いただいた方が3,000円相当分のポイントプレゼント!の対象となります。
- カードお申込月を含む4ヶ月間のカードショッピングご利用分のうち。アプラスで売上を確認できたものが対象となります。
- カードキャッシング・年会費・特定のお取引*についてはポイント加算の対象外となります。(*特定のお取引:Tマネーチャージ、楽天Edyチャージ、BANKITチャージ)
- お申込月は、お客さまのお申込経路に応じた以下の日付となります。お手数ですが、お客さまにてお控えいただきますようお願いいたします。①WEBでお申込みの場合、カードお申込完了時にアプラスから自動で送信されるメールの送信日の属する月となります。②紙面の申込書を郵送の場合、お申込月は申込書のポストへの投函日の翌日の属する月となります。③新生銀行店頭でのお申込の場合、受け取った控えに記載された申込日の翌日の属する月となります。
- ポイントの進呈は、カードお申込月の6ヶ月後を予定しております。ポイント進呈時期は予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
- ポイント進呈時点で有効なカードをお持ちでない場合、ポイント進呈の対象外となります。
閉じる
家族会費お一人様につき1,100円(税込)
- 原則として年齢20歳以上で電話連絡可能な方がお申込みいただけます。
- 年齢20歳以上であっても学生の方はお申込みいただけません。
- カードのご入会に際しましては、所定の審査がございます。あらかじめご了承願います。
お申込条件
「NETstation*APLUS 」・「カードご利用明細書 WEB サービス」に登録されることをご了承いただきます。
- NETstation*APLUS の登録に同意いただきます。
- カードご利用明細書WEBサービスの登録に同意いただきます。
- 原則として郵送のカード利用明細書を発送しません。
- 郵送のカード利用明細は明細書発行手数料として99円(税込)/回をご負担いただきます。
- 内容の確認にはAdobeReader6.0以上のソフトウェアが必要となります。
登録手続きはお客さまの同意に基づきアプラスが行います。ただし、お申込内容に不備・誤りがありますと、お手続きが完了するまでカードの発行やサービスの登録ができない場合がございますのでご注意ください。
1.0%のポイント還元
毎月のカードショッピング利用金額合計200円(税込)につき2ポイント(2円相当)を進呈いたします。
- キャッシングサービスや年会費など、ポイント対象外となるご利用分もございます。
貯まったポイントは、人気の電子ギフト、マイルやその他商品券のほか、アプラスが厳選した素敵な賞品などと交換いただけます。
その他の特典

旅行や出張などで飛行機をご利用の際、日本国内や韓国、ハワイの主要空港のラウンジを無料でご利用いただけます。無料のドリンク、新聞・週刊誌の閲覧サービスをご用意しているほか、インターネット接続環境やフライト情報もご提供いたします。


国内・海外を問わず新生アプラスゴールドカードで購入された商品について、破損・盗難などの損害を年間最高300万円まで補償します。
カーライフには欠かせない、有料道路の料金を自動でお支払いいただけるサービス。年会費は無料。カード発行手数料(新規)は1,100円(税込)。
楽しい旅を現地でバックアップ。様々なサポートを提供します。
お届けの日の60日前にさかのぼって、それ以降に不正使用された損害金をアプラスが負担します。
お問い合わせ先
株式会社アプラス カスタマーサポート

0570-008-789
(自動音声応答サービス)
- オペレーター対応
- 9:30〜17:30(土日祝休)
- 自動音声対応
- 6:30〜25:00
- 0570(ナビダイヤル)は有料です。
- 国際電話・IP電話は、03-5819-5870または06-6368-7254(有料)をご利用ください。
- 電話番号は、お間違いのないようにお願いします。
【日本貸金業協会
相談・苦情・紛争受付窓口】
貸金業相談・紛争解決センター
0570-051-051
受付時間
9:00~17:00(土・日・祝日休・年末年始除く)
ー契約内容を確認し、収支バランスを考え、
無理のないご返済計画をー