アプラスブリッジローンに関するよくあるお問い合わせ
商品について
住宅ローンの融資実行時までに、住宅建築における「土地購入代金」、「建物建築着工金」、「建物建築中間金」、「建物建築竣工金」などの前払金が必要なお客さまに、「住宅ローン 融資実行までのつなぎ」として、ご融資する商品です。
アプラス所定の審査があり、審査の結果によって、お取扱いできないことがあります。
アプラスで建築資金としてお出しできるのは着工金からとなり、ご融資時期は住宅瑕疵担保責任保険の基礎配筋現場検査に関する通知書をいただいてからの資金実行となります。
この時期に工事請負金額の30パーセントまでのご融資が可能です。
ご状況確認と審査のうえ対応致します。 担当部署0570-550-035までご連絡ください。
住宅ローンの融資実行日同日がご返済日となり、借入日数分の利息を借入元金とともに一括でお支払いいただきます。
- ・「お利息」
- お利息は、ご返済日に借入元金とともに一括でお支払いいただきます。
融資実行時点(分割融資の場合は各融資時点)の短期プライムレート+1.2%を適用金利となりご融資後の適用金利はご返済日まで変更されません。 - ・「融資事務手数料」
- 最初の分割融資時に事務手数料(110,000円)は、融資金から差引きにてお支払いただきます。
※分割融資をご利用頂く場合も事務手数料は変わりません。2回目、3回目の融資時は額面どおりの金額が指定口座へ交付されます。 - ・「収入印紙代」
- 契約金額により異なりますのでご注意ください(例:契約金額3,000万円の場合は2万円)。初回融資日確定後、弊社よりお送りします金銭消費貸借契約証書へ貼付いただ きます。
- ・「登記費用」
- 抵当権仮登記の設定費用(初回ご融資時)
- 抵当権仮登記の抹消費用(ご返済時)
※資金使途に「土地取得代金」を含む場合、次の登記費用が必要となります。 - 土地の所有権移転登記費用
元金×融資実行時の利率(%)×借入日数/365(※) = 利息
※うるう年の場合は366(日)
分割融資のある場合は分割融資ごとに計算します。
お申込について
- 【資料請求】
- ご依頼いただきますと、1-3日でご自宅あてに申込必要書類一式をお届けします。
- 【審査】
- お書入れいただきました借入申込書と必要書類がアプラスに到着してからが審査開始となります。いただいた書類に不足、ご記入漏れがないことを前提とした場合、おおむね3-4営 業日ほどでご融資可能か否かご回答させていただけます。
- 【契約】
- 内定後の資金実行につきましては、土地決済の場合はその時点でご融資日の調整をいたします。郵送で契約書類を取り交わさせていただきますので原則として10営業日いただい
ております。
建築途中資金については工事の確認できる書類をいただいてから10営業日後が融資実行となります。
すべて郵送ベースでの取扱いが可能です。
どちらかお一方がブリッジローンの申込者で、もうお一方がブリッジローンの連帯保証人になっていただきます。