1. ホーム
  2. ローン
  3. 住まいに関するローン
  4. リフォームローン ゆとりR35

リフォームローン ゆとりR35に関するよくあるお問い合わせ

  • 「リフォームローンゆとりR35」とはどんな商品ですか?

居住1年以上のご自宅または1年以上所有している物件の「リフォーム資金」や「リフォームに付随する諸費用」をご融資する商品です。

  • 「リフォームに付随する諸費用」も借入可能とありますが、具体的にどんな費用が対象になりますか?

以下の諸費用が対象となります。

・ リフォーム工事請負契約書の印紙税 ・ 登記関係費用 ・ 各種検査費用
・ 火災保険等(見直し時)の保険料 ・ リフォーム瑕疵保険に関する費用 ・ 本商品の事務手数料相当額
・ 増改築時の建築確認申請費用、設計料、地盤調査費用等

  • 申込資格や条件を教えてください。

以下の条件をすべて満たす方が対象となります。

・リフォームの対象物件が居住1年以上であること
・リフォームの対象物件が賃貸物件、投資用物件、アパート(自己所有を含む)ではないこと
・ご本人様の申込時年齢が20~70歳未満(完済時年齢90歳以下)であること ・安定した収入のある方
※ご利用にはアプラス所定の審査がございます。

  • 工事完了前に着手金の融資を受けることは可能ですか?

工事完了前の着手金のご融資は対象外となります。(工事完了後に1回のみ融資可能です。)

  • 金利を教えてください。

長期プライムレート金利(基準金利)+スプレッド金利(年0.90%※~年1.50%)
※最大優遇金利を適用した場合 
【事務手数料を含む実質年率15.00%以下】

融資実行日の基準金利:4月1日の長期プライムレートを当年7月から12月までの融資実行日に適用
10月1日の長期プライムレートを翌年1月から6月までの融資実行日に適用
※基準金利はみずほ銀行における長期プライムレートとします。

  • スプレッド金利に幅(年0.90%~年1.50%)がある理由を教えてください。

原則スプレッド金利は年1.50%となりますが、以下①~⑨の項目に該当する場合は1項目あたり▲年0.2%の金利優遇(最大3項目▲年0.6%まで)を受けられるため、3項目すべての金利優遇を受けた場合のスプレッド金利(年0.9%)を記載しています。

以下①~⑨に該当し、ご融資前にご申告いただいた場合は1項目につき金利を▲年0.20%(最大3つまで)優遇いたします。
※最大▲年0.60%優遇

【工事内容による金利優遇】
①バリアフリー住宅工事
②高齢者等対応設備設置工事
③断熱構造化工事
④省エネルギー型設備設置工事(ただし、太陽光発電システムは除く)
⑤シックハウス対策工事
⑥耐震改修工事
⑦積雪地対応住宅工事

【シニア割引】
⑧60歳以上のお客さま

【親孝行割引】
⑨ご両親がお住まいの家のリフォームをされるお客さま
  • 借入可能金額を教えてください。

50万円~1,000万円(1万円単位)

  • 返済期間・返済回数を教えてください。

1年(12回)~35年(420回)

  • 賃貸物件や投資用物件のリフォームは対象ですか?

対象外となります。

  • 申込住所とリフォーム先住所が相違する場合は、申込みの対象外ですか?

原則、対象外となりますが別居している両親が住む住宅のリフォームは対象となります。

  • エコキュートは資金使途の対象ですか?

請負契約書を締結すれば、受付可能です。

  • 太陽光発電は資金使途の対象ですか?

対象外となります。

  • 融資先の口座を教えてください。

融資口座は、お申込者様の口座になります。(リフォーム事業者さまのお口座をご指定いただくことは出来ません。)
お申込者様のお口座は金銭消費貸借契約時にご記入いただきます。

  • 融資口座に指定できない金融機関はありますか?

ゆうちょ銀行の口座はご指定いただくことができません。

  • 仮審査はありますか?

仮審査はございません。

  • 利息以外で、契約にかかる費用と支払時期を教えてください。
・「融資事務手数料」
融資実行時に融資金額より差し引きさせていただきます。
融資金額500万円以下の場合:33,000円(税込)
融資金額500万円超の場合 :110,000円(税込)

・「収入印紙代」
契約金額により異なりますのでご注意ください。(例:契約金額1,000万円の場合は1万円)
融資日確定後、アプラスよりお送りする金銭消費貸借契約証書へ貼付いただきます。
  • シミュレーションしたいのですが、どうしたらいいですか?

商品サイト(https://www.aplus.co.jp/loan/house/yutoriR35/index.html)の【返済シミュレーション】ボタンからお好みの条件でシミュレーションいただけます。

  • リフォームローンゆとりR35の事務手数料も合わせて借入れすることはできますか?

借入れ可能です。

  • 法人名義で申込みはできますか?

対象外となります。

  • 審査後にキャンセルを希望する場合は、どのタイミングで申告したらよいですか?

可能な限り、お早めにご連絡をお願いいたします。

  • 審査日数はどれくらいかかりますか?

いただいた書類に不備・不足・ご記入漏れがない場合は土日祝日を除き、2~3営業日で審査を完了いたします。
審査結果は書類(郵送)で通知させていただきます。

  • 申込みから融資実行までの流れを教えてください。
【申込み】
WEB申込みや郵送(またはFAX)でのお申込みに対応しております。

 ①郵送・FAXでの申込みの場合
ホームページの【ダウンロード】ボタンから申込書類をお取り寄せいただけます。
 ②WEB申込みの場合
ホームページの【WEB申込み】ボタンから申込情報のご入力と必要書類のアップロードをお願いいたします。

【審査】
いただいた書類に不備・不足・ご記入漏れがない場合は土日祝日を除き、2~3営業日で審査を完了いたします。審査結果は書類(郵送)で通知させていただきます。

【融資実行依頼】
リフォーム工事が完了しましたら、以下をご提出ください。
・リフォーム工事請負契約書
・リフォーム工事見積書(審査時未提出の場合)
・融資実行連絡票(ご案内書類と同時に送付しております)
・工事完了確認書(ご案内書類と同時に送付しております。リフォーム業者さまのご記入・ご捺印が必要となります。)

リフォーム工事が完了したら、アプラスまでお電話をお願いいたします。 お電話でご融資日をお伺いいたします。

【ご契約】
アプラスからお客さまへ金銭消費貸借契約書を送付させていただきますので、必要事項をご記入・ご捺印の上、金銭消費貸借契約書のご返送をお願いいたします。

【融資実行】
アプラスで、不備・不足・ご記入漏れのない契約書の到着を確認でき次第、お客さま口座にご入金させていただきます。
※返済予定表はご融資から2~3週間後に郵送でお届けいたします。
  • 申込みや契約時に来店は必要ですか?

来店不要でお手続きいただけます。

  • 先月購入した物件のリフォーム資金も対象ですか?

居住1年未満の物件(所有権移転後1年未満の物件)は対象外となります。

  • WEB申込み時に【入力コード】という項目が出てきました、何を入力すればよいですか?

リフォーム事業者さまからの指示があった場合はハイフンを入れずにご入力をお願いいたします。
特に指示がない場合は空欄のまま画面を進めてください。

  • 外国籍ですが、申込みは可能ですか?

永住権のない外国籍の方は、有職者である日本人配偶者が連帯保証人であれば、受付可能です。

  • 完済時年齢80歳を超える場合はどうなりますか?

法廷相続人予定者から確認書を徴求いたします。確認書は契約手続きの際に契約書類に同封させていただきます。

  • 親子が同居している場合でも、親孝行割引が適用されますか?

同居している場合も対象となります。

  • 店舗併用住宅は取り扱いできますか?

店舗併用住宅については、お取扱いできません。

  • リフォーム事業者がアプラスと提携していなくても利用できますか?

ご利用されるリフォーム事業者さまがアプラスと提携していなくてもお申込みいただけます。

  • 2つのリフォーム事業者で迷っている場合はどうすればいいですか?

工事を施工するリフォーム事業者を決定してからお申込みください。

  • リフォーム工事が完了した後でも申込みできますか?

完工後のお申込みは対象外となります。

  • 単身赴任をしているのですが、別居している家族の自宅のリフォームも対象となりますか?

対象です。

  • 繰上返済手数料はかかりますか?

手数料不要です。

  • オール電化は申込みの対象ですか?

対象です。※太陽光発電は対象外となります。

  • 産休育休中の場合は申込みできますか?

お申込みいただけません。産休育休中の場合は申込者様・保証人様いずれも対象外となります。

  • 審査結果の有効期限はありますか?

融資内定通知後12ヵ月以内となりますが、一定期間が経過した場合は再審査となるため、必ずしも結果が維持されるわけではございません。

  • 工事完了のタイミングが有効期間12ヵ月を超えてしまいそうな場合は、どうすればいいですか?

有効期限を超えてしまう場合は、改めて再申込みをお願いいたします。

  • 年金受給者はどのように記入(または入力)すればいいですか?

お勤め先の名称へ「年金受給者」の記載をお願いいたします。

  • 団体信用生命保険はありますか?

団体信用生命保険のご用意はございません。